
こんにちは、アヤノです!
今日はなにを思ったか、『アラサー女の1軍コスメの実態が、どんなもんだか見てみよう。』という内容で書きたくなり、パシャパシャ写真を撮ってきました。
1軍コスメということは、数々の戦を勝ち抜いてきた、勝者。
リアルに気に入っているものばかりなので、同じく理想とお財布事情が交錯しているアラサーさん(じゃない方でも!)の役に立つのではないかと思っております…!
もくじ
ベース編
と、自分をたきつけて買ったエクシアの下地とパウダーファンデーションです。(エクシアはアルビオンのお高めシリーズです…!)
ちょっと背伸びして大人の女が使うようなの使いたくって…!下地・パウダーとケースも入れると2マンエンゴエ…(笑)
これ、すっごいいいからね。やわらかくてね、しっとりふわふわなんです。付けた後より、崩れた頃に値段が肌に出てるよ…!
基礎化粧品アルビオンを使うようになって肌を褒められるようになったから、ベース系もそろえたくなってしまったのね。
この前カウンターのお姉さんに
(2月かららしいです)と言われて、ちょっと震えました。
1~2時間で帰ってくる用事、家でメイクする時はこちらのアベンヌを使います。
以前はこれを毎日使っていたのですが、これもふっつーにいい商品です。
って口コミで書かれて買ったやつです(笑)
生活リズム上あまり遠出することもないので、上のエクシアもわりと普段使いしてます。使わないで使用期限過ぎるのが一番もったいないと思って!
あと、このファンデーションケースのデザインがめちゃくちゃ好みっていう。かわいい。
ちなみに下地は日焼け止め・日中美容液の役割も兼ねそろえてる優等生です。
アベンヌはあんまり使っているひと見ないけど、普通におすすめできるファンデーションですね!
ノブのコンシーラーは信頼置き過ぎて、別記事書いてました!
【NOV】ノブのコンシーラーはニキビができやすい人におすすめ
あと、夏にお前はかかせないよね…。
もはや、多くは語ることないよね…。
と思ったらこちらも別記事書いてました(笑)
エテュセオイルブロックベースは本当にテカらなかった!【そりゃ、みんな使うわけだ】
シェーディング・ハイライト編
・エリザベス ビボアイフルマユズミ5
・ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ04 ナチュラルブラウン 8g
・TOO COOL FOR SCHOOL Art Class by Rodin Shading (並行輸入品)
ビボのアイブロウペンシルってさ、コスパ良すぎだよね。メイク始めたての頃買って、そのあともっといいの色々試したけどこれが一番だもの。何本も買ってる。
わたしは5番のナチュラルブラウン。黒髪にも茶髪にもあうし、涙袋書くのにもちょうどいい濃さだよ。
眉マスカラは、冒険する理由がなくてヘビーローテーション。普通にいい商品だから。なんつったって安いしね。眉マスカラって地味なくせに絶対欠かせないよね。
シェーディングパウダーは、韓国の定番商品らしくて買いました。プチプラ商品にはあまりない、ブルーベース向けのいけてる色だったので助かってます。
ロダンとブラウンとあって、ブラウンの方みたいですね!
ハイライトは案外値段出るよって聞いて、調子に乗ってMACとか買ってみたよね~(笑)セザンヌのやつでもわりと満足してたけど!
MACのハイライト、なんか、コスメ~!って感じするよね(わかってくれる?)歳をとって、あんまりハイライトぎらぎらさせたくなくなってきたのでいい感じです!
アイシャドウ・チーク編
色物はどんどん欲しくなるからプチプラざんまい(笑)
特に推せるのはロレアルの単色シャドウ。これね、最高のアイシャドウだよ。一番おすすめかもしれない。これだけ覚えて帰って欲しいよ。
ブルーベースでもイエローベースでもどっちにでも合いそうなカラーだから、どっちつかずの無難な感じになるんでしょ~。とか思ってたら、なんですかこの絶妙な色加減…!?みたいな(笑)
オイルシャドウとかいうものらしく、質感もきれい。
高見え。
マキアージュの運命のブラウンのやつさ、ここのラメだけ優秀だよね。ここのラメだけのやつがあれば手放すんだけどな…と思ってる(笑)
それからセザンヌのナチュラルチークの18番ね。前はもっとザ・ブルべみたいな色を使ってたんだけど、アラサーになってきてシャドウもブラウンにしたらこの色がしっくりきすぎて。
セザンヌ ナチュラル チークN 18 ローズベージュ 4.0g
セザンヌとにかく安いよね。セザンヌ様と呼ばせて頂いたほうがいいよね…!
ライン・マスカラ編
ケイトのマスカラ下地は絶対だから!ぜえったい、下がらないんだから!
あと、奥二重はまつ毛をあげてなんぼなんでね。日本人の目のカーブにはこれがいい、元美容部員の友達が言ってた!
マキアージュ エッジフリー アイラッシュカーラー
めちゃくちゃあがる。ばっちばちにまつ毛あがるよ。
ファシオのマスカラはふーんって感じ。白いペンシルは資生堂のまゆ墨なんだけど、色が濃すぎたからアイライナーとして使ってる。そうするとすごく具合がいい!
リップ編
リップはあれこれ使う。相対的に見てメディアのリップ、特にクリーミーラスティングリップ(ネイビーのやつ)はとにかく使える!
色数豊富だし、薬局でよく値引きしてるから一度見てみて欲しい!
セザンヌのティントはくちびるが荒れないから、お出かけして食事する日の下地に使ってる。
あとは頂き物のリップ(すごく質がよくてお気に入り)と、クレヨン臭いMACのリップ。マットブラウン系で、他のリップと組み合わせると絶妙なニュアンスを発揮する!笑
ブラシ編
・MSQ メイクブラシ 8本セット 高級繊維毛
・MSQ アイシャドウブラシ 8本セット
だいぶ使い古してたから最近買ったんだけど、値段のわりにいい。最近のナイロンのメイクブラシ、肌触りよくてびっくりするよね。
なんかの機会に本物のブラシをそろえたくはあるけど。夫からプレゼントとして貰えるタイミングを狙おう(笑)
めっちゃ安くひと通りそろうから、お試しで使ってみたい人はAmazonで口コミ多数で評価いいやつ買えば失敗ないと思う。
あとこれ、めちゃくちゃいい。シールはなんか缶がへこんでたから貼ってみた。(すごくダサい)
200円だったから、へこんでても気にならなかった(笑)
届くのに少し時間がかかるけど、この作りのものにそんなにお金出す気がしなくて待った。使い心地は非常に満足しています!
まとめ
すべて並べてみた。すごく親近感。(そりゃそうだろう)
次は、チークをそこそこいいもの探そうと目論んでいます。
今使ってるセザンヌの色味で、質感とか持ちとかをデパコス仕様にしましたよ~!ってやつを探します。(もはやセザンヌでいいのかも…)
ちなみに現在、収納方法は実用性のみとってる。
ちゃんといつかきれいな鏡台に納めてあげるからね…!
暇つぶしにはなったんじゃないかな!
それではまた!